【韓国生活】在外選挙登録をしに大使館に行きました。

こんにちは!
韓国はもうすっかり秋。トレンチコートを着た人もちらほら・・・
そんな私もやっと日本から送った荷物が届き、無事アウターをゲットできました。。。ほっ
さて、在外選挙登録をしなければならないことをすっかり失念していて、
今更ながら行ってきました。
場所は・・・そう、日本大使館。
案の定、おびただしい数の警察官の方でいっぱいでした・・・
警察用バスも数台停まってたし。ちなみに例の「平和の少女像」の現在はこんな感じ↓
こんな情勢だからか、中に入るや厳重なセキュリティチェックが。
手荷物検査、ボディチェック、X線でのチェック、
飲料やライターたばこの持ち込み厳禁(入り口で預けますが、帰る時に持ち帰ってOK)、など。
状況が違いますが、3月に韓国大使館に面接に行った時はこんなことなかったので、少し驚きました。
そしてチェックが終わり、中に入ると日本語堪能な受付の方が色々教えてくださいます。
パスポートと外国人登録証があるか聞かれ、
私はまだ外国人登録証が発行されていないということを伝えると、
登録証の受付をした紙は持っているか聞かれました。
私は一応持っていたので提出しました。
しかし、実際窓口に出すと「これはいらないよ」と言われました。
ですので、なくても良いかとは思いますが、念の為持参しておいて損はないと思います。
あと、行く前に必ず外務省のサイトで国外居住の申請を済ませておきましょう!!
(たぶんしていないと色々面倒な予感。)
そして、手続きに関しては色々ややこしいことを言われたのですが、
私の場合まだ韓国に来てから1ヶ月しか経過していないので、
申請してから3ヶ月近くかかるということ、
全て手続きが済んだら連絡ののち郵送で書類を送ってくれるということみたいです。
大使館はもちろん日本語が通じますので、まだ言葉に不安がある方でも安心して大丈夫です笑
(ただ、誘導係の方は普通に韓国語ですが・・・もちろん他の外国人の方もビザ申請だったりで来ますしね・・・)
▼在韓日本大使館(領事部)の場所はこちら▼
ソウル特別市鍾路区栗谷路(ユルゴクロ)6
ツインツリータワーA棟8階
受付時間:9:30~12:00、13:30~17:00
※その他の受付時間は各申請により違うので各自でご確認ください。