スペースクラウドを使ってみた。
ご無沙汰しております!ぱんだです。
最後に更新したのが11月でしたね・・・
いろいろ慌ただしくて、まさに韓国語の정신이 없어서…という表現がぴったりなくらい、ちょっと(?)大変でした。
さて、私は幼い頃にピアノを習ったことがあり、とはいってもセンスは皆無なので下手くそなのですが、それでもたまに弾きたくなる瞬間があります。元々音楽は大好きなので・・・
そこで、ソウルでピアノ教室ではなく単純にピアノを気ままに弾ける場所があるのか調べて見たところ、ありました!!!!!!!!
私が利用したのは、「スペースクラウド」というサイトです。
ピアノだけでなく、様々な目的・用途に合わせて検索ができます。
ぜひキーワード検索でいろいろ探してみてください!
「大学路音楽練習室」レポート
では、私が実際に利用した「大学路音楽練習室」についてご紹介していきます。場所はバス停「ソンデ入口」を降りて徒歩3〜5分の距離です。24時間営業しており、料金は1時間あたり5,000Wという安さ!
しばらく楽器に触れられず、一人カラオケばかりでストレス発散してましたが・・・こんなに近くに安くピアノを弾けるところがあるなんて、今後たくさんお世話になりそうな予感。
料金は事前オンライン支払いができ、カカオペイも対応しています!キャンセル料の規定など、場所により様々ですので要チェックです。
壁は薄めでしたが、周りの音が気にならない方はお勧めします。テハンノはミュージカルや音楽系専攻の学生、俳優の卵が多くいるからか、歌の練習をしている人もいました。思わず聴き入ってしまうほど・・・^^そんな中で、私の下手くそなピアノを聞かせてしまい申し訳なくなりましたが・・・まあ、気にしない←
アップライトピアノの個人室をレンタルしました。料金は人数や広さによっても変わるかもしれません。
練習室の建物の入り口です!教会の建物の中にあります。
Google マップを頼りに行ったのですが、最初どの建物か分からなくて、近くにある違うスタジオの同じ部屋を開けようとしてしまう恥ずかしい所業を。。。笑
中から人が出てこなかったのでよかったですwww
練習室は建物の2階。ドアの写真です。ドアロックの番号と部屋番号は、自分が申し込んだ時間の10分前くらいにムンチャで送られてきます。
ドアを開けると、温かな雰囲気が。
姿見や譜面台、ヒーターも置いてあります。ピアノ以外の楽器を持ち込んでも練習できますね。
エアコンも完備。
ぜひ韓国で楽器が恋しくなった時の参考にしてみてください〜!
대학로 음악연습실 大学路音楽練習室
▼クリックお願いします▼

にほんブログ村

にほんブログ村